大人気のヴィーガンフードショップ「THE_B(ザビー)」のアサイーですが、これまでの入店方法に戸惑った経験はありませんか。
以前は整理券を受け取る必要があり、混雑時には長時間の待ち時間が避けられませんでした。
しかし現在は整理券が廃止され、アプリを使った順番待ちシステムに切り替わり、よりスムーズにイートインを楽しめるようになっています。
本記事では、以下のことをまとめています。
・アプリを活用した「THE_B(ザビー)」入店の流れ
・混雑を避けてアサイーボウルを買うコツ
・店内の雰囲気や座席の特徴

人気No.1のアサイーボウルをはじめとする豊富なメニューや価格帯、季節限定の楽しみ方もまとめました。
読み進めることで、初めての来店でも迷わず快適に過ごし、ザビー アサイーの魅力を最大限に堪能する方法がわかります。
THE_B(ザビー)のアサイーは整理券なし!アプリ順番待ちシステムに変更
「THE_B(ザビー)」のアサイーボウルは、2025年4月から整理券配布を完全に廃止し、専用アプリを利用した順番待ち受付に切り替わりました。
これにより店頭で整理券を受け取る必要がなくなり、スマホから手軽に受付や待ち時間の確認ができます。
特にイートインを利用したい人にとっては、店頭で長時間並ぶストレスを避けられる点が大きなメリットです。
以前の整理券入店ルールとその廃止理由
以前は店舗前で整理券を受け取り、指定された時間に再来店する方式でした。しかし人気が高まるにつれて、
- 配布開始時間前から長蛇の列ができる
- 整理券がすぐに配布終了してしまう
といった不満が多く寄せられていました。これらを解消するため、整理券制度は廃止されました。
現在のアプリでの順番待ちの仕組み
現在はスマホアプリからQRコードを読み取り、イートイン受付ができます。
アプリ上で自分の順番や待ち時間が表示されるため、列に並ばずに時間を有効活用できます。
例えば表参道店・中目黒店ともに同じ仕組みを導入しており、混雑時でも公平に受付できるシステムです。
アプリ利用の流れと注意点
実際の流れは以下の通りです。
- 各店舗のQRコードをスマホで読み込む
- LINEやブラウザで専用ページを開き、イートイン受付をタップ
- 順番が近づくと通知が届く
- 呼び出し時間に合わせて来店し、スタッフに受付完了画面を提示
注意点として、アプリ受付は当日のみ有効で、順番を過ぎるとキャンセル扱いになるため、通知を見逃さないようにしましょう。
THE_B(ザビー)のアサイー 混雑ピークとアプリ活用のコツ
アプリ受付に変わったことで待ち時間を把握しやすくなりましたが、時間帯によってはやはり混雑します。
効率よく利用するためには混雑ピークを避けるのがポイントです。
h3 混雑しやすい時間帯・曜日
傾向としては以下の通りです。
- 土日祝日の11:00〜15:00が最も混雑
- 平日の夕方17:00以降は比較的空きやすい
- 新作メニュー発売直後の週末は特に混む
例えば人気の「アサイービューティーボウル」は週末の昼時だと待ち時間が60分を超えることもあります。
例えば、日曜日の12時すぎに待ち時間を見てみました。


表参道店、中目黒店ともに、約60分待ちになっていました。
スムーズに入店するためのアプリ活用術
アプリを上手に使うためのコツは次の通りです。
- 朝10:00の開店直後に受付する → 待ち時間ほぼゼロ
- 昼のピーク前(11時前)に受付する → 長時間待ちを避けられる
- 通知が来る前に店舗付近で待機しておく → 呼び出しにすぐ対応できる
このようにアプリの仕組みを理解しておくと、整理券があった頃よりも快適に利用できます。
THE_B(ザビー)アサイーのイートイン事情
THE_B(ザビー)のイートインは人気が高く、アプリ順番待ちの導入で利用しやすくなりました。
店内の雰囲気や席の特徴を知っておくと、滞在時間をより楽しめます。
店内の席数や雰囲気
表参道店・中目黒店ともに明るい雰囲気で、テーブル席とカウンター席を合わせて20席前後が用意されています。
自然光が入る席は特に人気で、SNS映えするアサイーボウルの撮影にもぴったりです。
落ち着いたBGMが流れているため、1人利用から友人とのランチまで幅広く使えます。
イートインとテイクアウトの違い
イートインとテイクアウトでは体験が大きく異なります。
項目 | イートイン | テイクアウト |
---|---|---|
雰囲気 | 店内の明るい空間でゆったり | 好きな場所で気軽に |
サービス | 出来立てを器で提供 | 持ち帰り用容器で提供 |
人気度 | 映え写真を撮りたい人に人気 | 時間がない人に便利 |
特に「アサイービューティーボウル」は、イートインではガラスボウルで提供され、彩りがより美しく見えるため、写真を撮りたい人にはおすすめです。
THE_B(ザビー)アサイーのメニュー徹底解説
ザビーでは、栄養バランスを重視したメニューが豊富に揃っています。
フルーツをふんだんに使ったアサイーボウルをはじめ、ヘルシー志向のスムージーやボリューム満点のサラダボウルまで幅広く展開されています。
表参道店・中目黒店ともに同じラインナップを楽しめるため、初めて訪れる方でも安心して注文できます。
人気No.1「アサイーボウル」の種類と特徴
看板メニューであり、リピート率も高いのが「アサイービューティーボウル」です。
メニュー名 | 特徴 | 価格 |
---|---|---|
アサイービューティーボウル | アサイーをベースにいちご・ブルーベリー・バナナなどをトッピング。カカオニブやグラノーラの食感がアクセント。アンチエイジング効果を意識した組み合わせ。 | 1,950円 |
チャコールデトックスボウル | 竹炭入りでデトックス効果を期待できる。ラズベリーやキウイでさっぱりと仕上げた爽やかな味わい。 | 1,950円 |
ヘンプニュートリッチボウル | ヘンププロテイン入りでタンパク質補給にぴったり。いちごとバナナの甘みで食べやすい。 | 1,950円 |
健康と美味しさを両立させたい方には特におすすめです。
スムージー・ドリンク・フードメニュー
スムージーは1杯1,000円で、栄養テーマに応じた3種類が用意されています。
- アサイービューティー:アサイーとバナナの自然な甘みで飲みやすい
- チャコールデトックス:パイナップルとソイミルクのバランスで後味すっきり
- ヘンプニュートリッチ:ケールとマンゴーで満足感が高い
さらに、サラダボウルは1,280〜1,680円で、プロテイン補給・腸活・アンチエイジングなど目的別に選べるのが特徴です。
限定・季節メニューの楽しみ方
シーズンごとにフルーツを使った限定メニューが登場します。特に夏はマンゴーやパイナップルを使った爽やかなボウルが好評で、冬はベリー系を中心としたメニューが増えます。訪れる時期によって新しい味と出会えるのが魅力です。
THE_B(ザビー)の価格帯と注文の流れ
注文前におおよその予算を把握しておくと安心です。
さらに現在は整理券が廃止され、アプリで順番待ちを登録してから注文する方式に変わっています。
メニュー別の予算目安
カテゴリー | 価格帯 |
---|---|
アサイーボウル | 1,950円 |
スムージー | 1,000円 |
サラダボウル | 1,280〜1,680円 |
ランチ利用ならボウル1つとドリンクを合わせて2,500円前後を想定すると良いです。
アプリ順番待ちから注文までの一連の流れ
- 店舗QRコードを読み取り
- LINEまたはSafariでアプリページを開く
- アプリ内でイートイン受付を完了
- 呼び出しが来たら店内へ案内
- カウンターで注文・支払い
以前のように整理券を求めて並ぶ必要がないため、待ち時間を有効に使えます。
THE_B(ザビー)へのアクセスと営業時間の基本情報
ザビー アサイーは表参道と中目黒の2店舗で営業しています。
どちらも駅から徒歩圏内でアクセスしやすいのが魅力です。
THE_B/表参道店・中目黒店 最寄駅からの行き方
- 表参道店:東京メトロ表参道駅から徒歩5分。南青山交差点近くの路面店。
- 中目黒店:東急東横線・東京メトロ日比谷線の中目黒駅から徒歩3分。目黒川沿いで散歩がてら立ち寄れるロケーション。
営業時間・定休日・最新情報のチェック方法
- 営業時間:10:00〜19:30(ラストオーダー19:00)
- 定休日:基本的に年中無休。ただし年末年始やイベント時に変動する場合あり
- 最新情報:Instagram公式アカウント「@the_b_vegan」で随時発信
訪問前にSNSで確認すると混雑状況や新作情報も把握できます。
THE_B(ザビー)のアサイーをより楽しむ裏ワザ
せっかく訪れるなら、スムーズに入店できて心地よく過ごせる方法を知っておくと満足度が高まります。
アプリ順番待ちを有効活用する時間帯
特に土日祝は午後になると待ち時間が伸びやすいです。
午前10〜11時の早め来店、または夕方17時以降が比較的スムーズに案内されます。
アプリで受付しておけば、待ち時間に表参道のショップ巡りや中目黒の川沿い散歩を楽しめます。
イートイン限定の楽しみ方・おすすめ席
- 表参道店:大きな窓際の席からは青山通りの雰囲気を眺めながらリラックス可能
- 中目黒店:目黒川沿いの席が人気で、春には桜を見ながらボウルを味わえます
テイクアウトも便利ですが、イートインだからこそゆったり味わえる時間を体験してみてください。